2019.12.28 23:18お悩み:担任から怒られ続けた息子が、憎しみでいっぱいになり苦しんでいます。 在、相談員をさせていただいている「不登校ママサロン」のお悩み相談室の担当させていただきました担任から怒られ続けた息子が、憎しみでいっぱいになり苦しんでいます。というお悩みでした
2019.12.28 05:43バリアフリーチャレンジ忘年会 ステキなレストランで忘年会をしましたバリアフリーチャレンジのライターさんの顔合わせ 兼 忘年会をしました体調を崩され、ご参加できなかった方もいらっしゃいました残念でしたが、来年もライターさんと切磋琢磨して いろんな刺激を受けて記事にいかしていければと思っています!お料理もおいしく個室でしたのでゆっくり気兼ねなくお話できました🎵皆さん、魅...
2019.12.26 23:20りょう育ママへのお仕事依頼について ご依頼可能な☕️お仕事内容1.記事執筆、コラム寄稿(1500字以内)¥3,000~(1000字以内)¥2,000~上記にSNS(twitter、Instagram、Blog)での告知も含みます【オプション】記事内写真 ¥500~/枚(無料イラスト・写真素材をCanva加工します。お好きなサイズをご指定下さい)★納品目安 :2週間前後★ペン...
2019.12.25 21:35通知表は、あくまで目安 わが家は、昨日が終業式でした今日から冬休みに入られた方が多いと思いますさて、運動会など行事が盛りだくさん!ある中、授業がすすむスピードも早くなる二学期まずは無事にのりこえたことを お祝いましょ🎵そして、学校だけが成績だけがすべて ではないことをお子さんに伝えてほしいです例えば見えないところでゴミ拾い家でのお手伝いママへお手紙を...
2019.12.24 01:05親として「なに」が、できるのか? わたしもライターさんと同じ講演会に行きました親としての見守り方の「カタチ」がうっすらと見えてきましたひきこもりに関係なく、わが子への対応として参考になります
2019.12.22 13:28プライベートカフェ LINEで個別相談のご依頼が増えてきたため、対面式で、来年から本格始動をはじめます(有料)素人のわたしでも個別(マンツーマン)相談したいと思ってくださる方を対象と考えておりますまずは、モニターの方のご意見をご参考くださいませQ1.モニター参加した理由は、なんですか?以前イベント参加した時にサポートブックの話しが出て上手にまとめられて事例を...
2019.12.20 11:16ひきこもりって「とくべつ」なことでは、ありません 「ひきこもり」の定義としては家族以外とコミュニケーションをとっていない人のこと会社にも市民活動にも参加をしていない(社会活動をしていない)状態を指します必ずしも部屋に閉じこもっているわけではありませんコンビニへ行くなどちょっとした外出をするような方も家族以外の方との密接な対人関係がない状態は「ひきこもり」に含まれますその内容をあたまに思い...
2019.12.18 08:29きらり会 in 兵庫 発達障がい専門雑誌きらり。の編集長を川西市へお招きします!2020年1月12日(日)13時開場発達障がい専門誌きらり。の集い発達障害に関心のある方はどなたでもご参加いただけます◆申込み方法⚠️株式会社みのりの森へ直接お願いいたします①Facebook参加ボタンを押してください。https://facebook.com/events/130...
2019.12.16 21:52【ご感想】オトナ女子忘年会 おいしい料理にお酒をのみながらまったりとすごすふだんは、子どもにご飯を食べてもらうのに必死でゆっくり食べれない・食べたかわからないような…そんなママにひとときの安らぎを…と始めた企画
2019.12.14 23:04【開催報告】オトナ女子忘年会 昨日は、オトナ女子忘年会でした!あらかじめコース料理をたのんでいたので、わたしもゆっくりできましたおいしい料理にお酒をのみながらまったりとすごすふだんは、子どもにご飯を食べてもらうのに必死でゆっくり食べれない・食べたかわからないような…そんなママにひとときの安らぎを…と始めた企画今年で、3回目個室での開催ですあいにく感染症のため、キャンセ...