計画相談について、あなたはどこまで知ってますか? 

相談支援事業所が「なにを」してくれる場所なのか…だんだん明確化になってきました
途中に入ってくる絵もかわいらしいだけでなく
とってもわかりやすいです
文章だけだとイメージしにくいんです…わたし💦

セルフプランの作成は、早いですが
aruiru(アルイル)さんのようなプロに過不足なくプランをつくっていただくことをわたしはオススメしたいです

今回の「ing+」では、【計画相談支援の現状】にもふれられています
計画相談の質にばらつきがある理由を書いてられています
最後まで読んでみてくださいね
こちらも読んでみてくださいね❤️

あつまれ!発達凸凹ちゃん~3人の発達障害児ママとひと息つきませんか?~

発達障害?ううん凸凹ちゃんだよ👍 子どもの意見を尊重するママを目指して✨りょう育ママが一人で活動中 ①凸凹ママのお役立ち情報をblogで発信❣️②情報交換できるお茶会月1回やってるよ☕️なママの背中をソッと押します 子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… 心配・不安がある凸凹ちゃんママ、あつまれ!

0コメント

  • 1000 / 1000