走ることで「なにが」かわるのか
走れないという思いこみをはずす
○○できない(かもしれない)
をはずすロジックなのかな?と個人的に感じました
でもね…
⏬
喘息のため、フルマラソンに参加したくてもむずかしい
それをどのように彼女が想ったのか
周りがアドバイスしたのか
ぜひ記事を読んでいただきたいです
⏬
障害を社会モデルと考えると
ある意味、だれもが障害をかかえているのかもしれません
●医療モデル=障害は本人がもっているから治そう
(例)足が悪い人は走れない
●社会モデル=本人が希望して社会参加しようとすることができなくなることを障害と考える
(例)毎週車イスで通っているダンス教室にエレベーターが点検中で行けなくなった
本人に参加意思があり、通うこともできる
0コメント