お医者さんの立場から見た就労と自立 

 7日は、朝から京都へ行ってきました

「高機能自閉症・アスペルガー症候群セミナー」に参加してきました
実は、去年は開催されず…
でも、内容が本当によかったため、同じ内容で開催してほしいとの希望があったそう
今年は、去年の内容をバージョンアップしたそうです

お医者さんの立場から見た就労と自立
🈵9月の凸凹cafeでも取り上げるテーマだったので、めちゃくちゃ勉強になりました
保護者としては、耳に痛い部分もありましたが😅

午後からは、分科会で
ASD、LDの方の感覚をたいけんしました
なにやら…面白い❗️
凸凹cafeで一部分だけでもできたらなー
と思っています

あつまれ!発達凸凹ちゃん~3人の発達障害児ママとひと息つきませんか?~

発達障害?ううん凸凹ちゃんだよ👍 子どもの意見を尊重するママを目指して✨りょう育ママが一人で活動中 ①凸凹ママのお役立ち情報をblogで発信❣️②情報交換できるお茶会月1回やってるよ☕️なママの背中をソッと押します 子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… 心配・不安がある凸凹ちゃんママ、あつまれ!

0コメント

  • 1000 / 1000