発達障害を「治す」方法や薬は、今のところ ありません

発達障害は、脳機能障害によるものです
親のしつけや影響では、ありません

一部の治療方法や薬は症状の緩和や改善になりますが
「治す」ものでは、ありません

今、色んなサプリや薬が乱立しています
「発達障害」という言葉が浸透してきたからでしょうか…
しかし、発達障害を「治す」は、過大広告だとわたしは思っています

原因が解明されていないので、発達障害は「治す」のではなく、【慣れる】ものなのかもしれません
とわたしは、思いました

本人が【なれ】工夫する
家族が【なれ】関わり方がわかる

薬を飲んでも特性は治るのではなく、【うすくなる】という言い方がしっくりきます
だから、現時点では「特性とは一生つきあっていくものだ」とわたしは考えました

あつまれ!発達凸凹ちゃん~3人の発達障害児ママとひと息つきませんか?~

発達障害?ううん凸凹ちゃんだよ👍 子どもの意見を尊重するママを目指して✨りょう育ママが一人で活動中 ①凸凹ママのお役立ち情報をblogで発信❣️②情報交換できるお茶会月1回やってるよ☕️なママの背中をソッと押します 子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… 心配・不安がある凸凹ちゃんママ、あつまれ!

0コメント

  • 1000 / 1000