【開催報告】 ランチde リフレッシュ

今日は、キャンセルもあったのでお二人の方とじっくりお話できました
予約したので円卓かつ座敷
隣の席とはしきりがありました

まずは、自己紹介から~
トークテーマは カードゲームにしました



お店が薩摩料理ということで、さつまあげとお刺身がめちゃくちゃおいしかった😋🍴💕
おなかいっぱいです


ボードゲーム
オススメ本
すごろく手順書
習いごとや塾にデイのお話
相談はどこにするか
障害告知の話
性教育に思春期
ペアトレやペアレントメンターなどなど
た~っぷりお話しました
約3時間弱ですね

わたしの家でのコツや
blogで紹介したグッズも
わが子には合う方法も
他のお子さんにはあわないことがあるとお伝えしました
視角優位、聴覚優位、行動で覚えるなどその子によって合う方法はことなります
一例と思って聞いてください

デザートは、かわいくておいしかった😌❤️
食べ過ぎかと思ったけど…
たまには、ね


最後は、開き直りのお話をしましたよ
家事を放り出してカードゲームに本気になる母は、わたしくらいかな🤣

凸凹cafeは
ひとりで活動
かつ
自費のみです
(今回はランチ代のみ)
とお伝えするとおどろかれますが…
わたしもたのしい時間をすごせるので、よいのです❤️

ここをストレス発散
情報もシェアできる場
もしくは、鋭気をやしなう場所として活用いただけたらと想います
わたしも知らないことが多いので勉強になります

また、blogも読んでると聞いて、とてもうれしかったです😁
だれも読んでなかったらさびしいので、ひと言でもコメントもしくは、メッセージいただけますとモチベーションがあがります

次回は、こちら❗️

あつまれ!発達凸凹ちゃん~3人の発達障害児ママとひと息つきませんか?~

発達障害?ううん凸凹ちゃんだよ👍 子どもの意見を尊重するママを目指して✨りょう育ママが一人で活動中 ①凸凹ママのお役立ち情報をblogで発信❣️②情報交換できるお茶会月1回やってるよ☕️なママの背中をソッと押します 子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… 心配・不安がある凸凹ちゃんママ、あつまれ!

0コメント

  • 1000 / 1000