ひとりでかかえこまなくていいと初めて知りました
あつまれ!発達凸凹ちゃんの活動していくと…
いろんなご縁がつながっていきました
凸凹cafeで出会った人と
親の会で…
講演会で…
役員の仕事で…
所属団体で…
偶然、道端で…
ちがう場所で会うこともふえてきました
そんなときに、よく言われるのが
「ひとりで運営できるんですか?」
【できます!】
一人で活動するからこそ
自分の好きな日
都合のよい時間に活動できます
一人だからこそ、気にかけてもらえます
ひとりでかかえこまなくていいと、この活動を通して初めて知りました
集客を目標としてないので
マンツーマンになることもあります
だって、泣いてるママがいなくなる方がうれしいんです
本当は、わたしの活動がなくなる方が良いんです
学校や教育の情報も
福祉も
法改正も
年金も
進路や就職も
その道のプロの方がはるかに知ってます
でも、凸凹cafeへ来る方は
「ママ友に相談したけど…気にしすぎと言われた」
「誰に聞けばよいかもわからない」
と言われます
保護者が情報収集しないといけなくなりました
待っていても教えてもらえません
できるなら、わたしの活動がいらなくなるくらい…
そんな社会を目指して活動しています
0コメント