【ご感想をいただきました】医療機関情報シェアの会

1. 茶話会のご参加のきっかけを教えてください

blogと、LINE@
⏩️LINE@からは、先行予約できるのでオススメです❤️

2. どのようなお立場ですか?

ママ

3.今日の満足度を教えてください

①非常に満足
⏩️みなさん満足感があってよかったです
わたしが一方的に話すのではなく、情報シェアをしたからだと思います

4.改善が必要な点や、全体を通してのご意見・ご感想等ございましたらお聞かせください

⚫️同じ悩みを持っておられるママ同士が情報を共有出来る数少ない機会に参加出来た事をうれしく思いました
⚫️部屋が個室になっていて、周りが気にならないし感動しました!
⚫️はじめましての方たちばかりだったのですが、話しやすい雰囲気の会でした
⏩️個室だと安心して話ができますよね☺️
「共感」がキーワードです😃

5. りょう育ママの感想を率直にお願いいたします

⚫️子供達の為にたくさん勉強され、また実践し、そしてアクティブに活動されておられる姿にとても尊敬致します。
⚫️初めて参加してみて先輩ママからの話し、横の繋がりはとても大切
⚫️おそらく今まで色々と大変な思いをされたり、ご苦労をされて得られたものだと思います。それを惜しみ無くシェアしてくださり、心から感謝しております
⏩️皆さん、やさしい方ばかりで…
わたしの心配までしていただき、ありがとうございます✨

6.日常でお困りのことや、今後知りたい情報などがあれば教えてください

⚫️中学校卒業後についての情報を得る機会があると有難いです
⚫️療育を始めた所なので、療育施設や内容について知りたいと思っております
⏩️今後の参考にさせていただきます✨😌✨

7.その他、自由にご感想などをお願いします

⚫️オススメの講演会などありましたらお声かけ頂けると幸いです
⚫️いわゆる病院の口コミは受診された人にしかわからないことも多く、シェア会すごくありがたい!
⚫️また是非参加させていただけましたら嬉しいです
⏩️皆さん、勉強熱心な方でした
またお会いできるのをたのしみにしてます🎵

皆さん、blogを読んでくださっているのがすごくうれしかったです
blogは一方的に発信することが多いので、読んだ感想があると書くはげみになります

これからもよろしくお願いいたします

あつまれ!発達凸凹ちゃん~3人の発達障害児ママとひと息つきませんか?~

発達障害?ううん凸凹ちゃんだよ👍 子どもの意見を尊重するママを目指して✨りょう育ママが一人で活動中 ①凸凹ママのお役立ち情報をblogで発信❣️②情報交換できるお茶会月1回やってるよ☕️なママの背中をソッと押します 子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… 心配・不安がある凸凹ちゃんママ、あつまれ!

0コメント

  • 1000 / 1000