入学前の「じゅんび」⑤私服
卒園式がおわって、いよいよ入学が近くなったと実感されている方も多いでしょうか?
幼稚園で制服だった方は、お洋服をどうしようか考えられているかと思います
わたしもそうでした
🌼花の時は、入学式用にブレザーを買いました
⏩️たまにある冠婚葬祭に役立ちました
さらに…
ワンピースやスカートも買い足しました
しかし!
入学すると…
ワンピは、おわろか
スカートすらはきません💦
ズボンばかりはきます
しかも、同じお洋服のルーティン
小学校では一日中おなじお洋服を着ます
なので、着なれているものを選んでいるみたいです
休み時間に外ではしったりするので、動きやすさを重視します
だから、わが家の場合は洋服の買い足しは不要でした
もし、スカートが好きなお子さんは「スパッツ」を買い足しされることをオススメします
周りからどう思われているか気にしない凸凹ちゃんは、ちょっとくらい見えても気にしません…💦
地べたにすわっちゃうこともあるので…💦
はじめてづくしで
不安定になることもあるかもしれません
いつもはしないおもらしや
泥汚れをしてくるかも…
それをつけおきして洗濯できる余裕があるように、上下5~6着くらいあれば大丈夫かなと思います
わが家は☁️空が触覚過敏っぽいので綿100%がよいのと
くたくた感がすきなので
古着屋さんで買ってました
気に入ったお洋服は、穴が開いても着るので
100均で買ったワッペンをつけてました
長袖のそで口部分に左右ともあけてくれました😅
よくうごく凸凹ちゃんは、ズボンもよくやぶきます
わが家は、ワッペンで対応しました
100均のワッペンをアイロンあてするだけでなく、ぬいつける一手間は必要でしたが…
0コメント