見えない障害バッジ

ヘルプマーク代わりにつけている
見えない障害バッジ
なぜ注文したかというと…

①言葉がステキ

「大切なものは目に見えない」
障害に限らず、目に見えないものは…たくさんあります
子どもが読んでも抵抗なくつけられる言葉が書いてあるのが嬉しいです

②形が選べる

キーフックとミニフックタイプがあります
ミニフックをキッズケータイに
キーフックをリュックにつけています

③ 啓発用もあります  

啓発用をわたしの分として注文しました
当事者用は、❤️がついていて更にかわいいです✨
家族4人でおそろいにしました
⚠️主人は、キーホルダーはつけたくない人です

みんなの反応は… 

🌼花:❤️がついててかわいい
☁️空:見えないものって、なに?
🌊海:ねぇねとにぃにだけずるい!
⏩️リュックについてるよで笑顔に🤗

ヘルプマークをつけるのに抵抗がある
お子さんが大きくてヘルプマークをつけてくれない
などの方にも付けていただけるかな?と思いました
啓発用の効果も今後に期待です✨

あつまれ!発達凸凹ちゃん~3人の発達障害児ママとひと息つきませんか?~

発達障害?ううん凸凹ちゃんだよ👍 子どもの意見を尊重するママを目指して✨りょう育ママが一人で活動中 ①凸凹ママのお役立ち情報をblogで発信❣️②情報交換できるお茶会月1回やってるよ☕️なママの背中をソッと押します 子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… 心配・不安がある凸凹ちゃんママ、あつまれ!

0コメント

  • 1000 / 1000