全国で133,683人。この数字が示すものは…?
全国で133,683人。
この数字は、不登校である小・中学生の人数です
(平成28年度文科省資料より)
不登校とは…
何らかの心理的,情緒的,身体的,あるいは社会的要因・背景により,児童生徒が登校しないあるいはしたくともできない状況にある者(ただし,「病気」や「経済的理由」による者を除く。)をいう。
年度間に連続又は断続して30日以上欠席した児童生徒である。
(平成28年度文科省資料より)
つまり、発達凸凹ちゃんが二次障害をおこして欠席した場合は「不登校」には含まれないのです
保健室登校や行き渋りも数には含まれません
その子たちも含めたら…もっと人数はいると思います
わが子も幼稚園で行き渋りをしてました
とても ひと事では、ありません
そんなとき、このブログを見つけました✨
「親子の回復段階表」が掲載されていました
親の見通しとして、参考になると思いリブログさせていただきました
リブログを快諾くださり、ありがとうございます❤️
今日から新学期の学校も多いかと思います
保護者の皆さまもドキドキされているかもしれません
#8月31日の夜に
0コメント