コワーキング

最近よくコワーキングを利用します
パソコン作業をするなら、🏠️でも良いと思いますよね?
でも、思わぬメリットがあるのです!
それは…

①異業種の方と知り合える

一人で🏠️にいると…誰にも会いません😅
普段なら、とうてい知り合えない方と会えるチャンスです!
これがご縁で、Facebookでも繋がりができました❗️
💮ライターさんに文章講座をしてもらえました✨
💮デザイナーさんにアメブロのヘッダーをお願いしました✨
しかも!コワーキング場所で🎵
⏩️出来上がりが楽しみです❤️

②アドバイスをもらえる

一人で文章を考えていると…
よくニツマリマス
全然、内容を知らない方に見てもらうと
違った視点でのアドバイスがもらえることもあります

③ 切り替えがうまくいく  

一人でいるともちろん!頭の中がぐちゃぐちゃになることも…よくあります🤣
そんなときにお菓子をすすめられたり
お茶をすすめられたり
お話をしたりすると
気分を新たにできます

④ ツールを知れる

各分野の方とお知り合いになるので
使っているツール(道具)を色々と教えてもらえます😎

💮選ぶポイントは?

◎Wi-Fi環境があるのか?
◎コンセントはじゅうぶんあるか?
◎近くに駐車場があるか?
◎利用時間と金額はみあうものか?
◎飲み物は?
持ち込み可能?ワンドリンクつき?
◎子連れOK?
◎参加人数は?
◎主催者は、勧誘しないか?
など自分なりのポイントを決めて参加してくださいね
私は、ワイワイ話をしながら作業をする方が好きですが…
モクモクとされたい方はそれも選ぶポイントに入れてくださいね

⏫こちらの記事をコワーキングで知り合った、ライターさんに添削していただきました!

あつまれ!発達凸凹ちゃん~3人の発達障害児ママとひと息つきませんか?~

発達障害?ううん凸凹ちゃんだよ👍 子どもの意見を尊重するママを目指して✨りょう育ママが一人で活動中 ①凸凹ママのお役立ち情報をblogで発信❣️②情報交換できるお茶会月1回やってるよ☕️なママの背中をソッと押します 子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… 心配・不安がある凸凹ちゃんママ、あつまれ!

0コメント

  • 1000 / 1000