行かないという選択肢

大雨・洪水警報
土砂災害警戒
避難勧告

5日(木)~7日(土)と警報は、解除されず
幼稚園・学校の休校が相次ぎました

子供の習い事もあり、金曜日の午後も様子を見ていたのですが…

何だかやばそうだな…
こわいな…
家にいた方がいいかな…

と思ったので、休ませようと思いました

が!

向こうから休校の電話がありました😅

翌日の7日(土)は、私が講演会
年一回しかなく、去年も参加して
とてもよかったので、リピートしました

6日の時点では開催が予定されていましたが…
朝起きて、📱をポチポチ

JRの遅延もあり
大雨・洪水警報も発令中
土砂災害警戒情報発表中
避難勧告の地域もありました

7時の時点で中止ならhomepageに🆙します
とありましたが、7時の時点で
「行かないという選択」を私はしました
本日の参加を見送りたいと思いますという旨を事務局宛にご連絡しました
お金も払込済でしたが…仕方ありません
帰宅難民には、なりたくなかったのです

やはり、自分で決めることって大切だなと改めて思いました
子供にも自己決定をすすんでしてもらえるようにしたいです

ち・な・み・に…
この3日間、🏠️に閉じ籠ってエネルギーを持てあましている3人

トランポリン代りのマットレスで、はしゃぎまくり

一暴れしたあとに
「お母さんのプリントしない?
1枚1ポイントよ😎」

🥕をぶら下げてみました❗️

体を動かしたあとなので
その勢いのままプリントするものだから
印刷が間に合わない勢いで、こなしました💦
3才の末っ子も ひらがなを頑張りました✨

関連記事

あつまれ!発達凸凹ちゃん~3人の発達障害児ママとひと息つきませんか?~

発達障害?ううん凸凹ちゃんだよ👍 子どもの意見を尊重するママを目指して✨りょう育ママが一人で活動中 ①凸凹ママのお役立ち情報をblogで発信❣️②情報交換できるお茶会月1回やってるよ☕️なママの背中をソッと押します 子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… 心配・不安がある凸凹ちゃんママ、あつまれ!

0コメント

  • 1000 / 1000