📛こども園 ③結論は?
その①私立編は、こちらから👇️
その②公立編は、こちらから👇️
あくまで、私の場合です
私立こども園と公立こども園
どちらのこども園に入園するか一年間、考えてみました🤔
校区内の幼稚園がこども園にかわって一年目の年に年少として入園することになる末っ子
(幼稚園のままだったら、そのまま入園予定でした)
私としてもかなり慎重になりました
今回は、どちらを選んだか?です
結論としては…
私立こども園にしました
お金がかかるのは、家計的に大打撃⚡️⚡️
でも、末っ子がノビノビ過ごせる方を選びました
粗大運動を大切にし
室内プールに年中入ります
先生も私立なので、入れ替りは激しくないです
懸念事項は、プレの懇談会でお話しました
●家族のみの他害あり
●集団になると固まってしまう
など色々と相談させ
ていただきました
そこで、プレの先生が
「🏠️でも幼稚園でも自分の思いを出せるようになるのが一番ですね」
と言ってくださったのが決めて✨です
入園前には、親子面談がありましたし
サポートブックを持参して説明しました
合理的配慮は、ありませんが
いざとなれば施設支援をしていただけるように準備しております😎
公立とは違い、勝手がわからないので
親子ともにバタバタしています💦
今は毎日、幼稚園に行くところから教えてます😅
0コメント