音楽でココロゆさぶる
音楽療法士と
臨床心理士の
ダブルライセンスをもっている、トトロの森さん
実は、凸凹カフェにも来てくれたことがありますし
彼女が講師をつとめる講演会にも参加したこともあります
普段は支援者だからか、いつも詞(ことば)を吟味しているような彼女
ですが…
「言葉をしゃべらない子どもでも音を聴くとからだをゆらすの!」
と目をキラキラさせながら、笑顔で話をしてくださったことが印象的でした
今回、バリアフリーチャレンジにWebライターとしてデビューされました✨
尊敬する彼女と共におなじWebライターとして活動を共にできることをうれしく思います
インタビュー記事では、この言葉にココロゆさぶられました
「できるだけ長く最後まで療育をやろうと思っています。」
「退職するまで。
それを見守って頂けたらと思っています。
成長できたら、と思います。」
自己紹介記事では
【何故、発語がない子どもが突然、歌うのでしょうか?】
【「音楽って何?」
「療育って何?」
「人ってなに?」の3つに焦点をあてて、書いていこうと思います。】
とあり、つづきがたのしみです
わたしの記事は、こちらから⏬
0コメント