3人それぞれの運動会(3)海
🌊海の通う幼稚園は、体育にも力を入れてます
運動会は、午後からも競技がありました
幼稚園は、小学生が参加できる競技がありました
しかし、意外にも小学校の運動会には、未就学児が参加できる競技がなかったです
🌊海【年中】
🏠️では、まったく練習しなかった
運動会の練習で毎日、体育がある
日によっては、体育とプールが重なることもあった
お昼寝をしないと機嫌が悪くなる
運動会も2回目
自分が主役だと理解していた
始まる前かは🌼花と☁️空にも応援してねとお願いしてました←チャッカリさん
★気になる点
・運動会前にこけて「走れない」とテンションがさがった
⏩️傷薬とバンソウコウをもっていたので、回復✨
・直前でペアの子がわからないと言ってた
⏩️リレーだけペアがかわったから、混乱してた
★成長した点
・整列&行進 文句なし✨
・おもらしナシ
・かけっこは去年よりも長く走ったが、最後までちからいっぱい走れた
・ダンス&パラバルーンもほぼまちがいない
→ただしい振り付けはわかんないけど😅
・玉入れは、3個もってから投げるという工夫までしてた
・他の競技中は、自分の席で座って待てた
・親がどこにいるのかもわかっていた
・お昼休憩も迎えに行くまで自分の席で待てた
・親子競技中は、主人とじゃれあうも自分の順番を把握し参加できた
・全種目最後まで参加✨
ダンス中もわたしに笑いかけるほどの余裕っぷりだった🌊海
プログラムが頭の中にしっかりと入っていた
🌼花と☁️空の運動会を産まれたときから見ていた🌊海
さすが✨です
去年の🌊海と比較しても…その成長は、わたしがおどろくほど((゚□゚;))
たかいたかいを運動会中に主人にいっぱいしてもらった、🌊海
わたしからは、たくさんのほめ言葉を写真と共に伝えました
尊敬する🌼花と☁️空からも
「スゴい」
「じょうずだった」
とほめてもらって、うれしそうでした🎵
0コメント