ひきこもりクライシス ~100万人のサバイバル~

【本日放送】リアルタイムで見られない方は、ぜひ録画セットを!
ひきこもりクライシス~100万人のサバイバル~
ひきこもりとは
自室や家からほとんど出ない状態に加え、趣味の用事や近所のコンビニ以外に外出しない状態が6カ月以上続く場合と定義。

自宅に半年以上閉じこもっている「ひきこもり」の40~64歳が、全国で推計61万3千人いるとの調査結果を発表した。
7割以上が男性で、ひきこもりの期間は7年以上が半数を占めた。15~39歳の推計54万1千人を上回り、ひきこもりの高齢化、長期化が鮮明になった。

NHK Eテレ「ハートネットTV」
●ひきこもり新時代2019 第1回「長期化、募る焦り」
8月20日(火)午後1時10分から再放送
NHK Eテレ「ハートネットTV」
●ひきこもり新時代2019 第2回 「ひきこもり文学」
8月20日(火)午後8時00分から
ひきポスが取り上げられます。 
- ひきポス -ひきこもりとは何か。当事者達の声を発信-

あつまれ!発達凸凹ちゃん~3人の発達障害児ママとひと息つきませんか?~

発達障害?ううん凸凹ちゃんだよ👍 子どもの意見を尊重するママを目指して✨りょう育ママが一人で活動中 ①凸凹ママのお役立ち情報をblogで発信❣️②情報交換できるお茶会月1回やってるよ☕️なママの背中をソッと押します 子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… 心配・不安がある凸凹ちゃんママ、あつまれ!

0コメント

  • 1000 / 1000