公式ジャンルをかえました 

いつもblogを読んでくださり、ありがとうございます
この度、公式ジャンルを変更することにしました
以前は、子育てジャンルにしていましたが…
子育てに限らず発信していきたいと思い、
公式ジャンルを
「団体・サークル」に変更しました

…一人だけど、サークル扱いにしてください😅
かわらぬ応援よろしくお願いいたします

【大切にしている想い】
1)発達凸凹ちゃんとママがいっしょに笑いあえる家庭療育のコツを伝授!
2)発達凸凹ちゃん育児中のママが「自分」を大切にできるようになる

【りょう育ママがしていること】
☕️blog発信
☕️凸凹cafe
☕️LINE@相談室
☕️おでかけcafe
☕️REQU
☕️note
☕️セミナー
☕️不登校ママサロン相談員
☕️チラシ制作・発注・配布
☕️Webライター
商品モニターなど
様々な活動を個人で運営しています

ご興味あるものがあれは、お問い合わせくださいませ😃
あなたのひと言で、なにかがうまれるかもしれません
【例】
パパ向けセミナーしてほしいな…など

すべてのご要望にお応えできるとは、かぎりません
しかし、柔軟に自由に対応します
個人運営のメリットですね☺️

あつまれ!発達凸凹ちゃん~3人の発達障害児ママとひと息つきませんか?~

発達障害?ううん凸凹ちゃんだよ👍 子どもの意見を尊重するママを目指して✨りょう育ママが一人で活動中 ①凸凹ママのお役立ち情報をblogで発信❣️②情報交換できるお茶会月1回やってるよ☕️なママの背中をソッと押します 子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… 心配・不安がある凸凹ちゃんママ、あつまれ!

0コメント

  • 1000 / 1000