アンガーマネジメントティーンインストラクター

先日、アンガーマネジメントティーンインストラクター養成講座を受けてきました

アンガーマネジメントは、ペアトレでも必須です
しかし、まずはママに余裕がないと…
なにごともしんどいですから…ムリはしないでくださいね

こちらは、12歳(中学生)~18歳まで対象のゲームをつかったアンガーマネジメントです
座学だけではなく司会・進行を実際にやりました❗️

ティーンの気持ちになってゲームも参加しました😎
これは、大人でも面白いです😁

思春期に入っている🌼花と
反抗期に入りつつある☁️空のための先取り学習
特性がつよまる凸凹ちゃん
備えあれば憂いなし、です

いろいろな角度からangryについて学べました

1セット6人までゲームが受けれます
こちらのゲームは、インストラクターでないと購入できませんので、ご注意くださいませ

希望者がいれば、夏休みにお試しでやってみようかな~と思います
ティーンの気持ちになれるママの参加も🆗ですよ😎

あつまれ!発達凸凹ちゃん~3人の発達障害児ママとひと息つきませんか?~

発達障害?ううん凸凹ちゃんだよ👍 子どもの意見を尊重するママを目指して✨りょう育ママが一人で活動中 ①凸凹ママのお役立ち情報をblogで発信❣️②情報交換できるお茶会月1回やってるよ☕️なママの背中をソッと押します 子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… 心配・不安がある凸凹ちゃんママ、あつまれ!

0コメント

  • 1000 / 1000