【ご感想をいただきました(2)】医療機関情報シェアの会

2月開催の医療機関情報シェアの会ご感想です

1. 茶話会のご参加のきっかけを教えてください

blog

⏩️blogを読んでくださり、うれしいです😃

2. どのようなお立場ですか?

支援者

⏩️女性の方です
基本的にcafeは、女性のみとさせていただいております(イベントは除きます)

3.今日の満足度を教えてください

①非常に満足

⏩️ありがとうございます❤️

4.改善が必要な点や、全体を通してのご意見・ご感想等ございましたらお聞かせください

⚫️少人数で日頃の頑張りを互いに話しながら、情報交換されていることが、よかったです

和やかで落ちついているけど、楽しい雰囲気でした

⏩️「たのしい雰囲気」「和やかなムード」になるよう笑いも入れていきますよ🤣

5. りょう育ママの感想を率直にお願いいたします

⚫️よく研究されていて、見習わなければ、と思います

⏩️いえいえ滅相もございません!
まだまだ勉強中でなかなか知識が定着しません
体験談だからこそリアルに語れます
そこがわたしのツヨミになると思います

6.日常でお困りのことや、今後知りたい情報などがあれば教えてください

⚫️心理士や支援者から、「そういう言い方ではなくて、こういってほしかった」などがあれば、参考になります。

⏩️今後の参考にさせていただきます✨😌✨
わたしは…
「お母さんの気のせい」
「大丈夫」
「ふつうですよ」という言葉に傷つきました

「おかあさんは、じゅうぶんがんばってきたんだね」
「誰にもわかってもらえなくて大変だったね」
の言葉に泣きました
ご参考までに🎵

これからもよろしくお願いいたします

☕️次回は、こちら✨
凸凹cafe【4月24日(水)開催】
✨LINE@先行予約受付中✨
☕️カフェ de オシャベリーゼ
Coming soon…

あつまれ!発達凸凹ちゃん~3人の発達障害児ママとひと息つきませんか?~

発達障害?ううん凸凹ちゃんだよ👍 子どもの意見を尊重するママを目指して✨りょう育ママが一人で活動中 ①凸凹ママのお役立ち情報をblogで発信❣️②情報交換できるお茶会月1回やってるよ☕️なママの背中をソッと押します 子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… 心配・不安がある凸凹ちゃんママ、あつまれ!

0コメント

  • 1000 / 1000