反抗期の娘との付き合い方について...
以前、茶話会にご参加くださいました
とっしーさんが早速❗️LINE@相談室のお申し込みをしてくださいました✨
ありがとうございます☺️
【ご相談内容】
①お名前:とっしー
②凸凹さん:娘、13歳、ADHDタイプ(未診断)
③相談したいこと:反抗期の娘との付き合い方について...
毎日、とっしーさんお疲れ様です
思春期をむかえた、娘さん
おめでとうございます✨
思春期は、親からの自立なので、親に反抗するのは、よくあることだと思いました
でも、育児書があるとはいえ…その通りに育ってくれません
育児に教科書って…ありませんよね
なので、とっしーさんが不安な気持ちがよくわかります
先日、わたしが聞いた講演会の内容がピッタリなのでご紹介します
思春期は、脳の前頭前野でシナプスが活性化します
凸凹ちゃんも特性がすすむのは、このためかも?と個人的に思っています
このことにより何が起こると思いますか?
「不安」「怒り」「恐怖」の表情に敏感になるそうです
とっしーさんにぜひオススメしたいことが2点あります
①娘さんのイライラしてもひきづられないようにしてください
②1分間だけ娘さんと目を合わせてください。そして、にこやかに娘さんの話を真剣に聞いてみてください
また茶話会でお話しましょ☕️
~ みんな そのまま それでいい ~
りょう育ママでした
0コメント