発達凸凹ちゃんの気持ち

発達凸凹ちゃんの気持ちが…わからないんです
お話するまで泣き叫ぶしかなかったので…
パニックという言葉すら知らなかった、わたし

今でも100%自分の気持ちは、話せません

当時、不思議だな~と感じたことを
🌼花に聞いてみました
すると、意外な返答だったのです

名言①
2歳になるまで、夜も昼もまったく寝なかった🌼花

【寝るのがこわかった】

わたしは、ソファーで夜をあかす毎日でした
寝ることを理解したあとの2歳に寝れるようかになりました
この言葉が出たのは、幼稚園入園してからです

名言②
偏食が多く、茶色のものが食べられなかった🌼花

【食べられるものと思わなかった】

これも衝撃を受けた一言です
わたしが食べるのを見てうながすと…食べてました💦
今では、給食も完食しています
(🏠️では食べていないものも出ています)

あつまれ!発達凸凹ちゃん~3人の発達障害児ママとひと息つきませんか?~

発達障害?ううん凸凹ちゃんだよ👍 子どもの意見を尊重するママを目指して✨りょう育ママが一人で活動中 ①凸凹ママのお役立ち情報をblogで発信❣️②情報交換できるお茶会月1回やってるよ☕️なママの背中をソッと押します 子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… 心配・不安がある凸凹ちゃんママ、あつまれ!

0コメント

  • 1000 / 1000