初級ひきこもりサポーター育成研修に参加しました❗️
先日、育成研修に参加してきました
定員90名に対して申込者がうわまったほど人気の研修でした
実際、わが子も登園拒否をしたことがあるので…
発達凸凹ちゃんとこもりむしさんは、密接な関係にあるとわたしは考えています
発達凸凹ちゃんが二次障害をおこして、こもりむしになるのか
こもりむしさんが発達検査を受けると凸凹があったという事例も報告されています
兵庫県立大学准教授 船越 明子先生の講義では
「だれもがひきこもりになる可能性がある」
との言葉がいちばん響きました
NPO法人 結さんによる発表がいちばん心にささりました
ひきこもり当事者が登壇してくださったのです❗️
代表の方を「おじちゃん」と呼んでる信頼関係があるからこそだと思います
親に言われたくなかった言葉や
なぜ結に行こうとしたかのきっかけなどなど
赤裸々に語ってくれました
次は、中級コースへ行ってきます
初級定員90名に対して
中級定員30名!?
倍率が高いと思いましたが運よく受かったので
学びをさらに深めていきたいと思います
0コメント