薬を飲ませる親の葛藤

親として…
夏休み中、ずっと悩んでました
もちろん、💊について本で調べたり
講演会にも足を運びました

💊を服用した場合

【メリット】
💮☁️空の本来の能力を発揮できる
💮登下校の危険回避が可能
【デメリット】
🆖副作用が少ない💊とはいえ、成長期でもあります
🆖☁️空の成長に何が起きるかわからない

💊を飲まない場合

【メリット】
💮☁️空の特性ごとありのまま受け入れる
⏩️わたしが🏠️は対応できても しんどい学校生活が送るのは、彼です
⏩️環境が整うまでは💊も致し方ない
【デメリット】
🆖自己肯定感がさがるかもしれない
🆖口頭指示が伝わりにくい

❎自分の感情をコントロールできず、危険な場所をさわってしまう

❎下校時に車の動きを見ない

⏩️命には、かえられません


まだ小さな本人は、💊の効果も実感できません
飲むのがめんどくさいとしか言いません
服用は、すべて保護者が最終的に行います
どちらを選んでも後悔するとわたしは思いました

なら、確実に生きる道を選ぼうと決めました

彼が【生きる】道を…


あつまれ!発達凸凹ちゃん~3人の発達障害児ママとひと息つきませんか?~

発達障害?ううん凸凹ちゃんだよ👍 子どもの意見を尊重するママを目指して✨りょう育ママが一人で活動中 ①凸凹ママのお役立ち情報をblogで発信❣️②情報交換できるお茶会月1回やってるよ☕️なママの背中をソッと押します 子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… 心配・不安がある凸凹ちゃんママ、あつまれ!

0コメント

  • 1000 / 1000