📕出版記念トークイベント in 京都

出版記念イベントに参加してきました✨
しかも、スタッフ枠で❗️
光栄です✨

①mikiさんとの出会いは…

一年前の朝活カフェに初めて参加しました❗️
それからもblogを愛読してます❤️

② なぜスタッフとして? 

出版記念プレイベントに参加し
後日、mikiさんから誘われました✨
ぶっちゃけmikiさんのファンだからです🤣
ちなみに本にもちゃっかりサインを頂きました🎵
当日の様子は… 
セッティングが30分で完了!
それだけで達成感を味わってました🤣

💮会場は、満席でした✨

💮mikiさんが本に載ってないエピソードを語り
辛かったお話も
面白こだわりも
実践中の家庭療育も
み~んな受付で頂いた、本に書いちゃいました

💮色んな立場の先生やmikiさんの恩師とフリートーク

ここが一番盛り上がりました❗️

💮最後は集合写真まで撮りました🎵

こんなにも多くの方がmikiさんを慕って参加されてました
mikiさん、お疲れ様でした!
次は、東京ですね❤️

【感想】
わたしもmikiさんのように情報発信をこれからも続けていきたいと思います

発達凸凹という言葉は、「認知されてきた」が

「理解は、されていないな」とのお言葉が胸にひびきました❗️

わたしにもできることを探していこうと思いました❗️
これからもよろしくお願いいたします❤️

あつまれ!発達凸凹ちゃん~3人の発達障害児ママとひと息つきませんか?~

発達障害?ううん凸凹ちゃんだよ👍 子どもの意見を尊重するママを目指して✨りょう育ママが一人で活動中 ①凸凹ママのお役立ち情報をblogで発信❣️②情報交換できるお茶会月1回やってるよ☕️なママの背中をソッと押します 子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… 心配・不安がある凸凹ちゃんママ、あつまれ!

0コメント

  • 1000 / 1000