茶話会の感想【7月セミナー】 

個人情報もれを防ぐため
一部、抜粋して ご紹介しております
1. きっかけ✨
療育mamaさんにお会いしてみたいと思って、こちらの参加を決めました。

2. セミナー内容について
発達障害の当事者の立場に立った研究と具体的な支援の方法を理論と実践共に教えていただき、感動を覚え、先の希望を持つ事ができました。

3. どんな方にオススメできそうですか?
発達障害支援者、当事者はもちろん、教育関係者全てに知ってほしい内容でした。

4. 療育mamaの印象を教えてください
広い知識と冷静な判断ができる落ち着いた方です

5.次回希望テーマなどご希望は、ありますか?
発達障害関連

6.blogに書いてほしいテーマは、ありますか?
療育mamaさんの感性のままで

💮セミナーの内容自体とてもよかったので、ご満足頂けたと思います😃
💮私の感性のままにblogを書くと…えらいことになりそうな気がします…🤣
💮予定が重なったおかげでお会い出来ました✨
遠くからお越しくださり、嬉しかったです❤️

次回の茶話会…

『いっしょにひと息つきませんか?』


あつまれ!発達凸凹ちゃん~3人の発達障害児ママとひと息つきませんか?~

発達障害?ううん凸凹ちゃんだよ👍 子どもの意見を尊重するママを目指して✨りょう育ママが一人で活動中 ①凸凹ママのお役立ち情報をblogで発信❣️②情報交換できるお茶会月1回やってるよ☕️なママの背中をソッと押します 子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… 心配・不安がある凸凹ちゃんママ、あつまれ!

0コメント

  • 1000 / 1000