🏫スクールカウンセラー

川西市では、中学校区で1人は
スクールカウンセラーさんが配属されています
…毎年、人が代わってますが…💦

花(長女)が1年生の頃から利用させてもらっています
正直、スクールカウンセラー(以下、SC)さんによって対応は異なります

今年のSCさんは、話が早くて動いて下さるので、とてもありがたいです

【見た目では、わかりにくい】空(長男)
のことも授業をわざわざ見に行ってくださり

「私(SC)に希望することは、何ですか?」
と直球で聞いてくださりました❗️

友人や先生の一言に影響され、
子供の今後が変わります

私の希望は、

空(長男)のサードプレイスになってほしいです


自分の内面を言語化も難しい、空

(疲れていることに気付かず、玄関で倒れます)

フラッシュバックを起こす、空


信頼できる人を作ってほしい

親以外に悩みを言える人を作ってほしい


それが願いです

あつまれ!発達凸凹ちゃん~3人の発達障害児ママとひと息つきませんか?~

発達障害?ううん凸凹ちゃんだよ👍 子どもの意見を尊重するママを目指して✨りょう育ママが一人で活動中 ①凸凹ママのお役立ち情報をblogで発信❣️②情報交換できるお茶会月1回やってるよ☕️なママの背中をソッと押します 子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… 心配・不安がある凸凹ちゃんママ、あつまれ!

0コメント

  • 1000 / 1000