👩改めましての自己紹介  

当blogも開始してから、一年立ちました
読者さまも増えたので改めて自己紹介をさせて頂きます

あつまれ!発達凸凹ちゃんを主宰してます

療育mama (りょういくまま) です

現在、療育mamaは「うつ病」です
なぜなら、発達凸凹ちゃんを育てるとやたらと時間が取られます
療育、講演会、親の会、毎日の送り迎え、病院、見学会等々…
非常に忙しい毎日を過ごしています!!
家事、料理の手抜きは当たり前にしています!!
掃除をしなくても死なない精神で!通院中です✨

《我が家》
この機会にblog名をつけました
末っ子とblogを書いていたら性別不明となってしまったので…失礼しました💦
名前が被ってしまった方は、生あたたかく見守ってください😎

●blog名:花(はな)

2009年生まれの長女
(支援級):ASD+境界域知能
自傷・パニックもち

●blog名:空(そら)

2011年生まれの長男
(通常級):ASD+ADHD(不注意)+手先不器用さんでチック&触覚過敏気味

●blog名:海(うみ)

2014年生まれの次男
ASD+ADHD(多動)+睡眠障害+手先の不器用さは、あります
3人とも発達凸凹(障がい)と診断された子達です

●主人:ADHDグレーゾーン(衝動)

3人の発達凸凹ちゃんとグレーな主人の凸凹5人家族です

これからもどうぞ宜しくお願い致します

あつまれ!発達凸凹ちゃん~3人の発達障害児ママとひと息つきませんか?~

発達障害?ううん凸凹ちゃんだよ👍 子どもの意見を尊重するママを目指して✨りょう育ママが一人で活動中 ①凸凹ママのお役立ち情報をblogで発信❣️②情報交換できるお茶会月1回やってるよ☕️なママの背中をソッと押します 子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… 心配・不安がある凸凹ちゃんママ、あつまれ!

0コメント

  • 1000 / 1000