【ご感想2】 秋の大★交流会
今回は、いつもの倍の人数で交流会をしました
カフェ☕️ではなく、個室での開催
早速、ご感想をいただきましたので🆙しますね
★開催報告は、こちらから
★ご感想1は、こちらから
1. 凸凹cafeのご参加のきっかけを教えてください
⑥友人のご紹介で
⏩️口コミがやっぱり安心ですよね
②LINE
⏩️LINEだと先行予約がありますので、オススメです
2. どのようなお立場ですか?
①ママ
3.凸凹cafeの内容についてのご感想をお願いします。(また行きたい など)
●また参加させて頂きたいです
●2回目の参加でしたが、皆さん優しい方ばかりで、居心地良く楽しく過ごせました
●子供たちの気持ちが分かるようにいろいろ考えてくださり、本当になかなか出来ないイライラがわかったり、なるほど~✨と思う、貴重な体験でした😊
公立の幼稚園に行くようになってから、周りのママさんと世間話は、出来ても、発達障害の事で思っている事を話すことは、あまりないので、想いを聞いて、私も聞いてもらえる場所がすごくすごく、有り難く思いました
⏩️リピーター率もたかくなってきて、うれしいです
その反面、発達障害の話をする場所が少ないのが気になりました…💦
4. りょう育ママの印象を教えてください
(面白いオバチャンやった など)
●話やすくて、参加者のために色々準備されてて、素敵な方だなぁと思いました
●可愛らしさもあり、エネルギッシュな印象を持ちました
●「私の経験からこうゆうふうに困ってる人を減らしたいからこの場を開いている理由でもある。」とおっしゃっていたのが、すごく印象的で、優しさとそれに伴っている行動力を感じました
⏩️皆さん、お世辞もお上手です🤣
わたしがこのブログを立ち上げたきっかけが、これです
5. お時間について
今回は3時間でした
休憩は挟まなかったですが、いかがでしたでしょうか?
どれくらいのお時間がご希望でしょうか?
●3時間と思えないほどあっという間でびっくりしました
●リラックス出来たので、3時間あっという間でした
●たのしくて、あっとゆう間の3時間でした💕ゆっくりお話できて、いい頃合いの時間でした
⏩️3時間が短くかんじた不思議な時間でしたね
6.お部屋の印象を教えてください
(狭い🤣や落ち着けた、など)
●狭すぎず広すぎず丁度いいと思います🍀
●窓が大きく、明るくて広さもちょうど良かったです。
●ちょうど話しやすい広さでした
⏩️話しやすい環境を整えれてよかったです❤️
7.人数について
いつもは、4~5人でじっくりお話する感じですが今回は8人といつもの倍でした
お話しにくいことは、なかったでしょうか?
●話しやすかったです
●今回の人数でも色々な話が聞けたので、良かったです。
●全く話ずらさを感じず、色んなお話がきけて、楽しかったです
⏩️8人もありなのかしら??
8.その他、自由にご感想などをお願いします。
●色々な話が聞けてとても勉強になりました
●普段人に話さず、頭の中で考えている事を、皆さんにお話する事で、自分はこんなに悩んでたんだな、と気づき驚きました。
●お薬の話も、していただけたこと、すごく参考になりました
⏩️しゃべることで、自分の気持ちを整理できますよね
茶話会って、実は合理的なんです
✨12月は、スペシャルゲストをお招きします!✨
たくさんの方にお話を聞いてほしくて、大きなお部屋を借りましたが、残り5名です!
今年も忘年会やりますよ!
0コメント