当事者talkに登壇します

Ledesone(レデソン)さんが企画する、こちらのイベントに話し手として参加します 
イベント用のデータもステキに仕上げてくださいました
ありがとうございます✨
わたし…夏休みに大阪市へ行きます❗️
オンライン参加も大歓迎! #当事者talk 
【こんな方に聴いてほしい!見てほしい!】
●発達がゆっくりなお子さんの…特にパパ!
●カサンドラ症候群ということばにピンときた、あなた
●職場に発達凸凹さんがいるけど…どう接すればよいのかわからない、あなた
●発達障害のことばを初めて知った、あなた

発達凸凹ちゃんを育児まっただ中のわたしが
不安なこと、心配なこと
をセキララにしゃべります

気休めやこうすれば「治る!」とかんたんな話は、しません
実際に使った工夫やアイデアは、もちろん!
失敗した話もお時間があればしたいと思っています

当日ご参加の方に質問しながら、お話をすすめたいと考えてます(現在、資料作成中)
遠い方はオンラインで、ご参加ください
でも、せっかくだから会いに来てくださるとうれしいです
 
★お申し込みは、こちらから
☆応援は、コメントでお願いいたします😃

※保育のサポートはありませんが、お子さん連れの方も大歓迎です。とLedesone(レデソン)さんも書いておられます
夏休みにぜひ会いに来てください🎵

あつまれ!発達凸凹ちゃん~3人の発達障害児ママとひと息つきませんか?~

発達障害?ううん凸凹ちゃんだよ👍 子どもの意見を尊重するママを目指して✨りょう育ママが一人で活動中 ①凸凹ママのお役立ち情報をblogで発信❣️②情報交換できるお茶会月1回やってるよ☕️なママの背中をソッと押します 子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… 心配・不安がある凸凹ちゃんママ、あつまれ!

0コメント

  • 1000 / 1000