🏫【ご感想をいただきました】小学生をちょっとだけ体験しちゃお

1. 茶話会のご参加のきっかけを教えてください

②LINE@
⏩️LINE@では、4月の凸凹cafe予約中です
blogでのご案内は、もう少しお待ちください😃

2. どのようなお立場ですか?

①ママ
⏩️遠い中、ご参加くださりありがとうございました☺️

3.今日の満足度を教えてください

①非常に満足
⏩️とーってもうれしいです❤️
ありがとうございます😃

4.お子さまにも今日のご感想をひと言お願いできればと思います

💮仲良く遊べてとても楽しかった
💮しょうがっこうへいこうという本のフレーズが気にいったみたいです
⏩️わたしもみなさんといっしょに遊べてたのしかったです
小学校がたのしい場所というイメージがついたら、うれしいです

5.また来年も参加したいと思いますか?

●思います
●是非参加したい
小学校へ行く前の子には特にイメージしやすかったのでは?
色々準備してきてもらったので、とてもわかりやすかったです
待っている間、親も相談や話ができて…時間がたりないぐらいでした。
⏩️お子さまの集中力を考えて90分にさせていただきました

キャンセルの方や未就園の方からも開催希望のメッセージがありました

来年も開催できる方向で話をすすめていきますね


6.その他、自由にご感想などをお願いします。

●先生とお友達のお母様とかなりお話させて頂く時間をもて、とても勉強になりました。
●今後教えて頂いた本などを読んでこれからも学んでいきたいとおもいます。
ありがとうございました。
●うちは未就学なので、親もクラスの様子を少し感じることができ、なんか一緒に楽しかったです
⏩️ ママもゆっくりできて少しは不安がやわらいだかな?と思います
本もいっぱい持っていったので、図書館にあるものは借りて見てくださいね
凸凹cafeでもご希望があれば、お貸しします❤️
 

あつまれ!発達凸凹ちゃん~3人の発達障害児ママとひと息つきませんか?~

発達障害?ううん凸凹ちゃんだよ👍 子どもの意見を尊重するママを目指して✨りょう育ママが一人で活動中 ①凸凹ママのお役立ち情報をblogで発信❣️②情報交換できるお茶会月1回やってるよ☕️なママの背中をソッと押します 子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… 心配・不安がある凸凹ちゃんママ、あつまれ!

0コメント

  • 1000 / 1000