【シェア・拡散希望です】発達凸凹ちゃんが受診できる病院情報を募集します 

あと1ヶ月で今年も終わりですね
今年は色んなことに挑戦し、わたしは有意義な年となりました
さて、みなさまに茶話会のために情報収集をお願いしたくて、blogを書かせていただきました

2月の茶話会では医療機関の情報交換会をしようと思っております
皆さんが受診したことのある医療機関(歯医者さん・整形外科なども含む)を教えてください
成人の方の情報も大歓迎です✨
関西に限らず、幅広く情報を集めてみたいと思います
フォームは、下記に統一したいと思います
ご協力のほど、よろしくお願いいたします

統一フォーム

以下の内容についてメッセージをご送信下さいませ💌
こちらのコメントでも🙆🆗✨です
①病院名
②所在地
例)川西市でも🆗
③診療科目
例)小児科など
④発達検査は、なにを取り扱っているか?
例)新版K式とWISC-IVなど
⑤初診までの待機日数
例)電話で申し込んでから半年かかりました
⑥評価
(◯→よい、△→普通、❌→悪い)
医師:
施設:
受付:
対応:
子供の反応:
補足:
例)
お薬をすすめるドクターです
初診日までに記入した書類がありました…など

締切:1月18日(金)

なるべく色んな病院の情報を収集したいと思っております

シェア、リブログなどの拡散にご協力だけでもとてもありがたいです
どうぞよろしくお願いいたします

あつまれ!発達凸凹ちゃん~3人の発達障害児ママとひと息つきませんか?~

発達障害?ううん凸凹ちゃんだよ👍 子どもの意見を尊重するママを目指して✨りょう育ママが一人で活動中 ①凸凹ママのお役立ち情報をblogで発信❣️②情報交換できるお茶会月1回やってるよ☕️なママの背中をソッと押します 子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… 心配・不安がある凸凹ちゃんママ、あつまれ!

0コメント

  • 1000 / 1000