新版K式発達検査@🌼花
先日、療育手帳の更新をした🌼花
ようやく手帳ができたとの通知がきました✨
判定意見書は、その前に来ました✨
療育手帳の更新時には、新版K式発達検査を受けました
その結果です
歴代の結果を比較してみました
…うん
凸凹~凸凹~ですね
いちばん凸凹が少ないのが2015年
療育手帳を初めて取得したときです
2012年と今年では凹凸(おうとつ)がちがいますね🤣
ちなみに全領域は、発達指数をあらわします
WISC-IVとは、検査の内容が違うので
検査項目も指数もことなります
あつまれ!発達凸凹ちゃん~3人の発達障害児ママとひと息つきませんか?~
発達障害?ううん凸凹ちゃんだよ👍 子どもの意見を尊重するママを目指して✨りょう育ママが一人で活動中 ①凸凹ママのお役立ち情報をblogで発信❣️②情報交換できるお茶会月1回やってるよ☕️なママの背中をソッと押します 子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… 心配・不安がある凸凹ちゃんママ、あつまれ!
0コメント