働くママのうしろ髪 

わたしは、基本的に主婦です
ボランティアや役員、用事もモロモロありますが…
子どもが発熱したら、すべての用事をキャンセルします
最悪時のためには、わたしの実母に応援をお願いします
(実母の方が子どもをうまくころがしてくれますし、熱性けいれんの対応も知っています)

…だから、知らなかったのです

こんなに気持ちになるなんて❗️


2回目の中級ひきこもりサポーター養成講座では、前日から🌊海が風邪を引いていました
当日の朝も発熱はなく、幼稚園もデイも行くと言った🌊海

この日は幼稚園の送りは、主人に
お迎えを実母にお願いしてました

しかし、わたしと小学生組が出てから🌊海が幼稚園お休みし、デイだけ行くと言い出した
主人からLINEの嵐💧

わたしも電車で移動中だったので…
ひとまず…
①熱を測る
②幼稚園には、遅刻すると電話して
③🌊海を病院へつれていく
④医者に幼稚園つれていってもよいか聞く
⑤幼稚園お休みすると、デイもお休みすることを🌊海に説明してほしい
ことを話した

しかし、わたしがLINEする前に勝手に幼稚園におやすみの連絡をしていた😧

病院行ってから医者に登園可能か判断してもらうこと
幼稚園おやすみだったら、デイもおやすみにすることをLINE

そうこうしている間に🌊海がリバース♻️

さすがのわたしもオオアワテ💦
わたしが引き返すかLINEすると…

主人は
熱もないし咳でもどしたんだと思う
病院つれていって、おやすみなら(わたしの)実母が来るまで🏠️で待機しているから講座を受けといで
といってくれました✨

🌊海のリバース処理もしてくれて、とっても助かりました❗️
病院でも発熱はなく、リバースしてスッキリしたのか遊びはじめました

とりあえず、実母に予定よりも早くこれないか確認
デイサービスには、わたしからキャンセルの連絡をしました

🌊海がリバース♻️したと聞いて
わたしは…気をもみまくりました
連絡がないと胸がモヤモヤ
電車の中で何もできない自分にイライラ…

発熱したら、けいれんする可能性がある🌊海
主人では、対応できません
実母が早くつかないかとソワソワ

ふと、働いているママはこんな気分を味わっているのかと思いました

モヤモヤ、イライラ、ソワソワを胸にかかえ
わが子を心配しながら
うしろ髪をひかれながら
それでも出勤するのだ…

これは…

つらい!


保育園は、プロの保育士さんがいるとはいえ
ママさんは罪悪感を感じてしまうこともあるんじゃないかな?と思いました

あつまれ!発達凸凹ちゃん~3人の発達障害児ママとひと息つきませんか?~

発達障害?ううん凸凹ちゃんだよ👍 子どもの意見を尊重するママを目指して✨りょう育ママが一人で活動中 ①凸凹ママのお役立ち情報をblogで発信❣️②情報交換できるお茶会月1回やってるよ☕️なママの背中をソッと押します 子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… 心配・不安がある凸凹ちゃんママ、あつまれ!

0コメント

  • 1000 / 1000