ひきこもりサポーター育成研修(中級コース)①
まずは、初級コースの振り返りからはじまり…
各ブランチの取り組みと
サポーターにお願いしたいことのお話
ブランチ毎に特色があったのが印象的でした
兵庫県精神保健福祉センターの所長と
心理士さんからのお話がありました
所長からは…
ひきこもりの医学的背景と支援のお話
ひきこもりは病気ではなく、状態である
生物学的・心理的・社会的要因のさまざまな要因がからみあっている
ひきこもりの基礎を教えていただきました
心理士さんからは…
精神保健福祉センターと保健所の違い
家族支援の大切さ
利用者である当事者の声を紹介してもらいました
なによりも
「それぞれの力と希望にあわせたゴールがある」
という言葉が心に響きました
関西カウンセリングセンター専任講師の方からのお話がわたしは、面白かったです
カウンセリングの三原則は、もちろんのこと
クライエント中心療法や
否定せずに聴くことの難しさ
のお話からワークショップも行いました
連続講座なので、また受講後に🆙しますね😃
0コメント