ようやくできた運動会

運動会を楽しみにしていた🌼花は、☔️を見てたいそう荒れました
→お父さんにもダンスをみてほしかったみたいです(平日は父が休みだと理解しています)

延期となり、学校でも練習に身が入らない…と

親でも気持ちの切替が難しいので致し方なし❗️

☔️を見た☁️空は、あっさり
運動会は、延期と理解
こちらは、延期になっても練習も通常モード

さて、延期となった運動会当日❗️
主人とばぁばも来てくれました✨
ちゃっかり、前日にばぁばに電話してた🌼花💦

当日は、平日なので🌊海を幼稚園に送ってから小学校へ🏃

主人に場所取りしてもらっていたので、前の席へ✨
毎年、弟たちがいたので後でテントはって
わたしがうしろをついて歩いていた

準備体操から見れる幸せ
☁️空は、チックが激しかったけど…
それ以外は、真面目に全力投球❗️

🌼花は、リレーでバトンを落とすことなく全力疾走( 。゚Д゚。)
笑わず真剣に走る🌼花を初めて見ました❗️
そして、得意のダンス💃はノリノリでおどって…
ものすごく成長を感じました✨

見通しが立って
自分の立ち位置・順番
がわかるとこんなにも安定するのですね

何をするのかわからなかった幼稚園とは、雲泥の差❗️❗️

安心してカメラ📷️を撮ってました🤣

延期日なので、給食で児童は教室へ
(椅子を持って教室に入りました)

わたしたちは、その場でお弁当
午後からはブルーシートで観戦

毎年と違う行動でも事前にわかれば行動できます

今回は、ご褒美も特に用意はしてなかったです(要求もされなかったので)

二人をものすっごい褒めたたえました✨

平日だったので、このあと🌼花は習い事へ
帰ってきたらさすがに疲れていましたが…💦

運動会終わったあとに習い事の頑張りも褒めたたえたら、ニコニコでした☺️

あつまれ!発達凸凹ちゃん~3人の発達障害児ママとひと息つきませんか?~

発達障害?ううん凸凹ちゃんだよ👍 子どもの意見を尊重するママを目指して✨りょう育ママが一人で活動中 ①凸凹ママのお役立ち情報をblogで発信❣️②情報交換できるお茶会月1回やってるよ☕️なママの背中をソッと押します 子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… 心配・不安がある凸凹ちゃんママ、あつまれ!

0コメント

  • 1000 / 1000