台風対策として、今できること
川西市に大雨・暴風警報が発令中です
☑️玄関や庭、ベランダの物を室内に入れる
☑️自転車は倒しておく
☑️物干し竿は、外して下にまとめておく
☑️窓は雨戸、シャッターを閉める
☑️お風呂に水をためておく
☑️停電前に夕飯を用意しておく
☑️雷対策で不要なコンセントを抜いておく
☑️携帯、バッテリーの充電をしておく
☑️風が一時的に止んでも、台風が去るまでは外に出ない
☑️窓から離れた室内にいる
☑️防災リュックを手元においておく
☑️ラジオなどでこまめにニュースをチェックする
☑️避難場所の受入先の確認
☑️交通機関が運行しているか確認し、早めの帰宅を
☑️避難することもあるかもしれないと子どもにあらかじめ話しておく
川西市「かわにし安心ネット」より
台風第24号の接近に伴う暴風や大雨の影響により、自主避難を希望される方に午前11時から以下の施設で受け入れを行います。
9月30日(日曜日)夕方から風雨が強まる見込みです。
なお、自主避難される方は、あらかじめ各自で食料、飲料水、携帯ラジオ、着替えなど、最低限の必要品を準備のうえ、避難してください。
【受け入れ施設】
北陵公民館 東谷公民館 緑台公民館 多田公民館 清和台公民館 けやき坂公民館 明峰公民館 旧中央公民館 川西南公民館、満願寺ふれあい会館、東洋ゴム研究所
兵庫県災害対策センターより
非常に強い台風24号は、本日の夜のはじめ(18~21時)頃、兵庫県に最も接近する見込みです。
昼過ぎから急激に風、雨ともに強まり、大荒れの天気となります。
避難が必要な場合、風・雨が強まる前に完了してください。
今日は不要不急の外出は控え、海岸や河川、水路、ため池など、危険な場所には絶対に近づかないでください。
テレビ、ラジオ、ネットなどの気象情報や市町からの避難情報に十分注意してください
JR西日本
12時45分更新当事象の履歴
台風24号の接近に伴い、京阪神地区の全線で列車の運転を見合わせています
阪急電車
【神戸線】【宝塚線】【京都線】
台風の影響により、現在、全線で電車の運転本数を減らして運転しています。
台風の更なる接近にともない、15時頃までには、全線ですべての電車の運転を休止する予定です。
能勢電鉄
台風24号の影響により、14時以降、全線で列車の本数を順次減らして運転を行い、15時30分頃までには、全線で列車の運転を休止する予定です。
0コメント