👑6月のランキング

さて、6月に読まれた記事top3のご紹介です
6月は、38件投稿しました❗️

去年6月より始めたblogが
お陰さまで一年経過しました✨
読んでいただいております皆さんのいいね👍️やコメントがあればこそ❗️毎日、続けられました
今後は、五月雨投稿になるかもしれません💦
毎日、blogを書くということにとらわれず
今後は楽しく?blogを書いていきたいと思います
そうなるとリアル更新は、なかなか難しいので…😅
無理のない範囲でblogを🆙していきます
今後とも宜しくお願い致します

6月は、感謝企画を勝手に実施しました😎

そのなかで…
 

第3位

悪意のない衝動性

久しぶりに旦那はんのことを書いたら
まさかのランクイン🤣
まー、全然懲りてませんが😅

第2位 

感覚過敏について

当事者でないとわからない辛さがあると思います
しかし、まずは周りの理解を得たいです
 
 
 
 
👑栄えある第1位になったのは… 

第1位

就学指導における発達検査

1p差で、こちらが1位になりました👀
そろそろ説明会が終わり
就学指導が本格的に始まりますね
夏バテしないように頑張ってください😃
 
 
以下は、こんな感じでした✨
6月のアクセス数は、
13,993ありました‼️
皆さん、ご訪問有難うございます❣️

あつまれ!発達凸凹ちゃん~3人の発達障害児ママとひと息つきませんか?~

発達障害?ううん凸凹ちゃんだよ👍 子どもの意見を尊重するママを目指して✨りょう育ママが一人で活動中 ①凸凹ママのお役立ち情報をblogで発信❣️②情報交換できるお茶会月1回やってるよ☕️なママの背中をソッと押します 子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… 心配・不安がある凸凹ちゃんママ、あつまれ!

0コメント

  • 1000 / 1000