発達チェックができる個別相談会

zoom相談をした内容や感想を書きました✏️
⚠️個人的感想です
⚠️受けられるか否かは、ご自身の判断で お願い致します

🌕️個別相談会は、アメブロで知りました

個別相談会を受ける前に
まずは、homepageと無料メール(登録制)を拝見しました

印象:明るい配色・前向きな言葉
グレーゾーンではなく、

パステルちゃんとの言葉に好印象✨


相談会を受けてみるに当たっての注意事項を確認

①個別相談は子供がいない環境で、

集中できる環境が確保できる日時選ぶ


②登録後に届く「事前ワーク」に期限内に回答する

→我が家は、3人分なので💧
期限を少し延長してもらえないか前もって確認しました😃

zoom事態初めて🔰だったので
ソワソワしながら、設定して
(💻️とマイク付きイヤホンの用意のみ)
自宅待機❗️

末っ子が昼寝する時間帯を選び
姉さん&兄さんには、「お仕事」と告げて
姉さんの部屋に こもりました

お顔を見ながらお話できるのは、安心感がありました😃
途中に発達チェックの結果を待つ間
💻️をダウンしてお茶休憩もさせていただけました
→緊張していたので、休憩があるのは有り難かったです☕️

後日、個別相談 特典シートをメールで頂けてとても嬉しかったです
さすがに棒グラフ📊などはメモ出来なかったので😅

【私の個人的感想】ご参考までに
(1)個別相談に参加したきっかけやお困りのことは何でしたか?
長男の対応に私が後手に回ってしまったので

(2)感想や得られたことをお書きください。
簡潔に答えてくれたので、分かりやすい説明でした

(3)吉野加容子はどんな人でしたか?
相談者の質問をしっかり聞いてくれて
寄り添っていただける方
また、的確なアドバイスをしてくれる方だと思いました

(4)個別相談は、どんな人におすすめですか?
どのように子供に接すればよいのか具体的な対応を知りたい方にお勧めです
ある程度、発達凸凹に関する予備知識があった方が話がサクサクすすむかな?と思いました

あつまれ!発達凸凹ちゃん~3人の発達障害児ママとひと息つきませんか?~

発達障害?ううん凸凹ちゃんだよ👍 子どもの意見を尊重するママを目指して✨りょう育ママが一人で活動中 ①凸凹ママのお役立ち情報をblogで発信❣️②情報交換できるお茶会月1回やってるよ☕️なママの背中をソッと押します 子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… 心配・不安がある凸凹ちゃんママ、あつまれ!

0コメント

  • 1000 / 1000