行き当たりばったりツアーの感想①

①は、チャイが大好きなママさんです❤️
前回の入学前の不安をぶちまけちゃおう!も
お越しくださいました🎵

1. 茶話会のご参加のきっかけを教えてください

前回、参加させていただいて、
とても楽しかったし、
役立つ情報もたくさん聞けて、
有意義な時間を過ごせたからです。

2. 茶話会の内容についてのご感想をお願いします。

今回も、たくさんいろんな情報を聞けて、
またたくさんおしゃべりも
できて、
とても楽しかったです。
周りに愚痴れる人や共感できる人がなかなかいないので、
「わかるわかるー!」となる場所は、
とてもホッとします。

3. 開催内容についての希望や改善点があれば教えてください

(お気づきのことをぜひ教えてください)
できれば、前回のような個室の方が、
お話しやすいかなと思います。
(あんまり関係なく喋っていましたが😅)
→個室の方が、ゆっくり出来そうですね❤️

4. 今回の茶話会は、どんな方にオススメできそうですか?

発達凸凹に悩むお母様にはオススメしたいです。
市町村によって手続きや制度が違うことも、
とても参考になると思います。

5. 療育mamaの印象を教えてください

(率直なご意見でお願いします)
今回もとてもおしゃれでキレイで、
癒されました。
たくさんの情報をお持ちで、
参考になるとともに、尊敬いたしました。
→きょ、恐縮です😓
普段は、Gパンにスニーカーですよ😃

6.チラシの感想を教えてください

かわいいチラシで、発達凸凹に悩むお母様が、手に取りやすいと思います。
→うれしい感想です❤️
今は、ロゴの作成をしてます
それが終わったらチラシを刷ろうと思っています🎵

7.その他、自由にご感想などをお願いします。

たくさんしゃべりすぎてしまいましたが、
とても楽しかったし、スッキリしました。
悩みを共感するって本当に大事だなと思います。
行政の支援などの情報は、
全然発信されておらず、
調べてもわからないので、
当事者同士で共有できると、
とても有り難いと思います。
個人的には、お茶タイムは、
7年ぶりくらいだったので 、
とても幸せな時間でした。
本当にありがとうございました😊
→こちらこそ、ご参加くださり
ありがとうございました❤️
女性は、共感されることが良いらしいです
話をすることによって、スッキリもしますね💕

⚠️茶話会では宗教や、保険、セールスの勧誘などは、一切ありません❗️

育児サークルを作っていませんし
一人で運営してます
安心して ご参加ください❣️

あつまれ!発達凸凹ちゃん~3人の発達障害児ママとひと息つきませんか?~

発達障害?ううん凸凹ちゃんだよ👍 子どもの意見を尊重するママを目指して✨りょう育ママが一人で活動中 ①凸凹ママのお役立ち情報をblogで発信❣️②情報交換できるお茶会月1回やってるよ☕️なママの背中をソッと押します 子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… 心配・不安がある凸凹ちゃんママ、あつまれ!

0コメント

  • 1000 / 1000